死を招く鼻ニキビ

 

こんにちは!いぐ助です。

 

あなたは鼻の周辺にニキビが

できて、気になって触ってしまい

大きなニキビを作ってしまった

経験がありますか?

f:id:igusuke:20191027142619j:image

私も20くらいまでは

ちょくちょく同じように

ニキビを作っていました…

 

 

今回記事を書くに当たって

調べものをしている際に

驚きの話を見つけました。

 

鼻ニキビで昔は死ぬこともあった

ということです。

 

鼻は脳に近いため、

毛穴で繁殖した細菌が

血管を通って侵入してしまうことが

あったみたいですね…

 

 

今日はそんな鼻の周辺の

ニキビについてお話します。

 

 

人間の体で皮脂腺が多いのは顔や背中

そこにニキビができやすいというお話を

以前にお話しました。

 

皮脂腺が多い顔でも

とくに皮脂の分泌量が多いのがです。

 

そして顔の中でも手で触ってしまう

機会が多いところでもあります。

 

f:id:igusuke:20191027150217j:image

 

 

鋭い人はこの2点から

わかったかもしれません。

 

鼻は細菌(アクネ菌ブドウ球菌)

を伴って毛穴の中で炎症をおこす

黄色ニキビ赤ニキビ

できやすいところなのです。

 

 

鼻ニキビは目立つため

気になって触ったり

潰してしまいたくなることも

多いですよね?

 

しかし、触ることで手の細菌が

侵入して炎症が悪化します。

 

それだけでなく、

ニキビ跡が大きくなる原因となったり、

潰して皮膚を傷つけて悪化させたり、

同様にニキビ跡の原因にもなります。

 

f:id:igusuke:20191027150329j:image

 

そうならないために正しい

対処法を学びましょう。

 

 

鼻は元々皮脂分泌の多いところですが

不規則な生活やストレスにより

ホルモンバランスが乱れると

皮脂分泌が過剰になります。

 

したがって生活習慣を

見直すことは大切です。

 

 

そして鼻ニキビの対象法として

最も大切になってくるのは

日々のスキンケアです。

 

とくに洗顔のときに、

詰まった汚れを落とすことが大切です。

 

ただし、ゴシゴシと強い刺激を

与えてしまうと、にきびを悪化

させてしまう可能性があります。

 

もっちりとした泡をつくって

やさしく洗い流しましょう。

 

f:id:igusuke:20191027145924p:image

 

また、熱いお湯だと肌への刺激が強いため、

ぬるま湯を使用するなど、

なるべく刺激を少なくするのもポイントです。


そして、洗顔後は化粧水などで

しっかり保湿することを

忘れないようにしましょう。

 

それから洗顔後はある程度

意識的に鼻を触らないように

していくことも大切でしょう。

 

 

詳しくは皮脂をコントロールする

秘訣の①〜③でも紹介しているので

そちらも見てみてください。

 

この記事は以上です。

ありがとうございます。